こんにちは。
いやはや、前回の更新から3ヶ月も経ってしまいました。
こんなに長期間お休みしてしまったのは、かなり久し振り...でしょうか。
いつにも増してのノロノロ更新で、本当に申し訳ありません💦。
前回の更新後、アパートの塗装工事も終わり、部屋にようやく日差しが差し込むようになって、「さぁ、これからブログを書くぞ」と思ったものの、1度崩れた体調を元に戻すのはなかなか難しく、そうこうしている間に1ヶ月が経ち、6月に入れば、私の大の苦手な梅雨の季節。
自律神経は乱れ放題。
そのまま7月に入り、梅雨が明けた今度は、これまでにない猛暑の連日。
通院の合間に体調を整えて、前々から予定していた鳥の勉強会へ。
連日の遠出(?)も無事に終わった所で、再び通院。
いやはや巡るましい、あっという間の数ヶ月でした💧。
詳しくは、もう一つの鳥ブログ、・5月 ・7月もご覧下さいませ。
(7月は、こちらもまだ更新(報告)途中になります。)
そんな、引き籠もり&バタバタした生活の中での先日、やってしまいました〜。
1ヶ月に1回の心療内科の予約通院。
13日の予約を、うっかり翌週20日と勘違いしてしまい、通院のし忘れをしてしまいました。
私は沢山の数の薬を服用しているので、薬は処方して貰ったら直ぐ、飲み忘れ防止用に、写真のように1週間分×2つ(2週間)のお薬カレンダーに入れて飲むようにしています。
↓
心療内科の薬は、毎日・夕食後と就寝前の計3錠なので、診察時間が終わってから気付いたのでした💧。
私の担当医は、毎週金曜日の午前中のみの診察です。
薬だけ貰いに、別の曜日・医師に診て貰う事も考えましたが、「1週間位なら、大丈夫かな?」と、1週間延ばした事が、今思えば、今回の出来事の始まりでした。
薬を飲まなくなった1〜2日後から、時々、エレベーターに乗った時のような、フワフワとしためまいが起こるようになりました...。
時には貧血も...。
元々、今時期は自律神経の乱れが激しくて、こうしためまいが起きる事は珍しい事では無かったので、「夏バテかな?」程度の認識でした。
ちょうど、私が住む市が、今年1番の猛暑日ー39℃と言う、とんでもない日に、私はいつもの内科の通院日。
先生にも、「最近、フワフワとしためまいが。貧血が。」とお伝えしましたが、先生も、
先生:「何だろうね。急激な暑さで、血管の収縮が上手く行っていないのかな?」
「まぁ、この極端な暑さはずっと続くわけでは無いから、少し気温が下がって
も治らないようだったら、漢方薬変えてみるか ・検査してみようか。」
私:「ですよね。」
と言う感じで、特にこの時は、深刻に考えてはいませんでした。
そんな翌日も猛暑日ー38℃。
苦手だけれど鳥達もいるので、エアコンを点けて室温は28〜29℃に。
そうして横になっていると、目の前がフワフワ...?
起きると、昨日よりも激しい、フワフワとしためまい。
...と言うよりは、エレベーターにずっと乗っているみたい。
クラッとする時には、同時に頭(耳?)の奥で「キーン」という耳鳴りのような音。「あらら、夏バテ?」「熱中症?」
起きている事は出来るのですが、「フラフラして危ないから」と主人に言われて、その日はずっと横になって一休み。
そうして翌日も猛暑日ー37℃。
フワフワ感は相変わらずですが、その日はようやく待った、心療内科の診察日。
と言う訳で病院へ!
フワフワした中で待ち、フラフラしながら診察へ。