こんにちは、うず惚れです。
暫くの間、咳風邪をこじらせ、皆様には大変ご心配をお掛けしました・・・。
先日かかりつけの内科で再度診察を受けてきました。
医師曰く、「もっと効く強力な薬は沢山あるけれど、うず惚れさんはこれ以上薬漬けにしたくないなぁ〜」と悩まれていました(^^ゞ。
結果、咳止め・喘息の吸入薬はいつも通り、抗生物質のみ少し強めの薬にする事で様子を見る事になりました。
「強力な薬は有るんだけれどねぇ〜」・・・と、医師は繰り返し言いながらも悔しそうでした^^;。←すみません、薬漬けで(^^ゞ。
私:「因みにコレって、咳風邪ですか?喘息の悪化ですか?」
医師:「両方だね。咳で喘息も悪化するし、喘息で咳も悪化するし・・・(^^ゞ」
苦肉の策として、「薬はこれ以上出せないけれど、喘息止めの点滴が有るから、それを打ってみる?」と医師からの提案。
私:「効きますか?」
医師:「一応試してみようか。ついでに血液検査をして炎症反応も調べよう♪」との事。
1時間の点滴を打っている間、横になると勿論席は出るのでゴホゴホ状態でしたが、点滴も終わる頃になると少し落ち着いた感じがしました。
医師も様子を見に来て「少し落ち着いたみたいだね。薬はこれ以上強く出来ないけれど、点滴ならいつでも打ってあげられるから、辛かったら何時でもおいで。」と言われて、酷い時は点滴での治療となりました。
病院を出て帰宅の途に就いた途端、再び喘息の発作が起こり始め「効かないよ〜(;_;)!!」「明日も点滴かなぁ?」なんて主人と話しながら家に到着。
その後も咳が止まる事は有りませんでした。
「もうこうなれば薬(ヤク)漬けよぉ〜(>_<)!!」なんて言っていたその日でしたが、寝る頃になると次第に咳が落ち着き始め、久しぶりに咳の出ない夜を過ごしたのでした。←折角咳が止まったのに、こういう時に限って眠れない・・・ってどういう事!?
朝も咳き込む事無くすっきり目が覚め、「点滴が効いたね〜♪」なんて主人と喜んでいたのですが、この日記を書いている今、再度咳き込み始める私・・・。
病院はもう終わっているし、明日は日曜日で休みだし・・・。
これは月曜日に点滴かな?・・・なんて思いつつ、しつこい咳にうんざりの私でした。
このま梅雨&夏には突入したくないです!!←願望。
病院には風邪を引いた子供大人まで沢山いました。
今の風邪は咳(喉)か熱に来て、長引くようです。
どうか皆様もお気を付けくださいマセ・・・。
苦しがっているうず惚れさんを見て、早く治してあげたいと思うのは当然の事ですが、今以上に薬の量を増やすと良くないとの判断ですよね。
金儲け主義のヤブ医者なら、うず惚れさんの事を物と思って薬の量をドンドン増やす事だって出来るわけですから。
でも、現実にはうず惚れさんは大変なわけですし。
点滴なら、栄養補給、水分補給等も兼ねられますのでね。なんとか、それで切り抜けるしかないですね。
日曜日は、休診日ですか・・・。なんとか、我慢するしかないですね。
じっくり、養生して下さいませ。
長い時間で疲れるし体が冷えちゃうけど点滴するとなかり楽になりますよね。
体調と先生と相談しつつ咳が落ち着きますように☆
本当に薬をどんどん増やすような医師で無くて良かったです。
こちらでお世話になっている医師は、私がこれまでに出会った医師の中では、一番の名医だと思っています♪
「いつでも点滴においで」と言ってくれたのが嬉しかったですね。
点滴だけ・・・ってなかなか行きにくい感じがして・・・。
(お忙しい先生だから)
また様子を見て点滴に行くか検討します^^;。
RAY LEE CHANGさんも喘息をお持ちだったんですか・・・。
喘息は横になるとさらに辛い事になるので、眠りたくても出来ないのが余計に辛いですよね・・・。
今の所点滴で1日強続くみたいなので、また後日行くかどうか検討してみます^^;。
本当に厄介ですね・・・。