早いものでもう2014年、新しい年の幕開けですね^^;。
昨年1年間の皆さまのお体・闘病生活・体調は如何でしたでしょうか?
私は少しずつ良くなってきているとは思いつつも、一番治したい心療内科がなかなか前進しているように感じないため、ちょっと焦ったりも・・・^^;。
まだ新しい年が始まったばかり、今から焦っても仕方がないのでマイペースで行こうとは思っているのですが(^^ゞ。
冬の乾燥は私には大敵&お店も閉まる時間だったので速攻買いにいった為、ネットなどでどんな物が良いのかなど調べる時間も無く、空いているお店に飛び込んで購入した次第です。
・・・それでも今は新しい加湿器が活躍してくれているおかげで何とか乾燥対策にはなっているようです^^;。
これもまた快適生活を送る為の一歩と言う事で^^;。
新しい年ですしカテゴリは「喜」で(^^ゞ。
・・・そんな波乱な幕開けとなった私ですが、今年こそもっと「体調が良くなった」と実感できるような前進が見られるといいなぁ・・・と思いつつ。
今年も皆様、お体には気を付けて少しでも快適な生活をして下さいね。
今年も当ブログをよろしくお願い致しますm(__)m。
注)新しい年も、久し振りに主人と行った大掃除(そんな大したものではありませんが)のお蔭で、すっかり体は疲労で一杯。
寝ながら紅白を見て・結果を見て〜その後はもうバタンキュ〜状態でこれまで寝ていました^^;。
いつでも寝むる事だけは今年も避けられないのでしょうか!?
↓良かったらポチッとしてね♪
さて、年末年始は年越し飲み会に参加していました。大晦日の21時〜元旦の2時まで小学校からの地元の一番仲の良い友達8人で居酒屋にいました。見栄を張らせていただくと「男子会」!?。女性一人もいません(爆)。またまた、見栄を張らせていただくと気を使わないからその方がいいのです。え、いいのか?
でも、25年以上経っても絶えることない友情には、感謝しています。
今回で、2回目の参加だったのですが、それまではうつがひどくて、断り続けていたので自分でも少しづつですが、症状が軽くなってきたんだなぁとしみじみ思ったりしてる訳です。
ご挨拶有難う御座います。
年末には楽しい時を過ごされたようですね。
25年以上も続いている友情とは羨ましいです。
私は転勤族だったので、なかなかそこまで長く続くお友達と言うのはいないですね・・・。
高校時代からでしょうか。
病気の症状も少し軽く思えるようになったとの事で、今年は期待できそうでしょうか♪
また今年も宜しくお願い致します。