こんにちは。
危うく前回の更新から1ヶ月が経とうとするところでした^^;。
待っていて下さった方、来て下さり有難うございますm(__)m。
・・・急激に暑くなったり・天候が不安定になったり色々と大変なようですが、皆さまは如何お過ごしでしたでしょうか?
体調など崩されていないと良いのですが・・・。
私も何とか心療内科・婦人科・内科の通院をしながら療養しています^^;
今回なかなか更新が出来なかった理由には、我が家の家族である鳥達の闘病・介護が忙しかったことが理由の一つでもあります。
「鳥にかまっている暇?」と思われる方もいるかと思います。
・・・が、鳥達ももう10〜13年一緒に過ごしてきた大切な家族・老鳥達です。
人と同じく介護が必要になれば、人と違って手助け・出来る事が少ない(鳥専門医が少ない)鳥を優先してしまうのは仕方がない事ですし、それが家族ですよね。
これまでに何があったのかは「鳥のトリコ」ブログ、6月・7月記事をご覧いただけたら〜と思います。
愛鳥の介護にはある程度決まった時間に服用させたり・様子を見たりすることが必要なので、ある意味私でもいくらか規則正しい生活リズム(まだ昼夜逆転ですが^^;)を送る事が出来ているのも、何とか倒れずに済んでいる理由かもしれませんね(^^ゞ。
ただ、当然ながらブログの休止中に通院も定期的に行ってきました。
嬉しかった事・イライラした事出来事もありました。
幸い今年は昨年よりも猛暑日が続いているのですが、内科の漢方薬が合っているのか汗もいくらか書く事が出来ており、今の所エアコンなし(・・・というか使えません^^;)・扇風機2台と・新しい冷蔵庫の恩恵でアイスノンで何とか乗り切る事が出来ています。
因みに扇風機は古いタイプのものですが、体に優しく・センサー機能付きの(主に留守中の鳥用^^;)ものを、愛用しています。古いタイプはこちら: レビューはこちら
新タイプはTOSHIBA リビング扇風機 センサー自動運転 リモコン付属 コードリール 110cmハイポジション ホワイト F-LP10(W) F-LP10(W)。
私達の使っている物は色がホワイトというだけで機能は同じようです♪
人間用には普通の・結婚前から主人が使っている扇風機(かなり年代物?)を使っています^^;。
病院の通院と共に、最近ハマっているのか健康グッズ集めでしょうか(^^ゞ?
実は以前から結構お試しで購入していて、いつでもブログに記事をアップできるように写真も撮ってあり、「書きたいなぁ〜。」と思っている、結構前からの私のブームになっていたりもします。
最近はすっかり書店での購入・お試し・在庫切れになる前に予備に〜と通販で複数個購入しておいたり〜と健康グッズで部屋が埋まっています。
主に体調改善=特に骨盤のゆがみ・足のむくみ・冷え・首肩こり等々といったグッズに集中しています^^;。
私の愛用サプリも色々と季節や体調によって変えてみたり・効果の有無を実感したり、ひそかな楽しみとなっていたりもします。
¥もかかるのでそんなに沢山購入はしませんが・・・。
一番良いのはそういうものを一切使わなくなっても良い健康体になる事なのですが・・・(^^ゞ。
・・・そんな中、なかなか更新できなくなっている間に商品が在庫切れ・絶版・新商品(改良版)の販売・類似品の続々発売、といった事が繰り返されてしまいました^^;。
「さすがにこれらの記事は時効かなぁ?」とも思っていたのですが、好評なものは今でも発売されており、不評(私には好評だったのですが^^;)だった物も改良版をつい先日見かけたり〜と、まだギリギリ大丈夫なようです。
という訳で、これからの記事更新では私が購入してお試しした健康グッズの体験談・メリット・デメリット・ご紹介なども交えながら、快適健康生活目指した日記も書いていけたら〜と思っています。
もちろん闘病日記や他の話題も・・・(^^ゞ。
心療内科から新しい治療法も勧められて迷っているところでもありますし・・・。
・・・万が一書けなかったら〜なんてことの無い為に、記事下に新しく画像リンク集「のお気に入り&気になるグッズアイテム」を追加しておきました。
もし書く事が出来なければ、「こんなグッズ使っているよ^^;」なんて診て頂けると嬉しいです。
こなかなか手入れが行き届かないブログですが、これからも闘病日記をよろしくお願い致します。m(__)m。
↓良かったら応援のポチッをよろしくお願い致します。 にほんブログ村