こんにちは。
ずっとブログを更新する事が出来ず、前回の更新から早くも1ヶ月以上が経ってしまいました・・・。
・・・そんな中でも変わらず待っていて下さった方々、ありがとうございます!!
事情は色々と有りました。
相変わらずの通院漬け。
胃カメラ後のピロリ菌再検査を聞きに行ったり・その後色々あったり。
風邪も引いて寝込みました。
過眠も酷く、通院以外何もない日は1日4〜8時間しか起きている事が出来ません。
起きているわずかな時間に、メールのチェックや送信。
(会員になっているとりっちでのやり取りやコメント書きで終ってしまいました。)
・・・そんな中、先日2月11日。
気付けば主人と結婚して17年目となっていました〜!!
忙しくて直前まで気づかず、「えっ!?もう?」という私達二人です。
「結婚16年目」日記を書いたのが、ついこの間のように思えてしまうほど、月日が経つのが早すぎます!!
・・・そんな私達はと言えば、前日の通院・買い物巡り(実に久し振りの外出でした^^;)で疲れ切っており、1日寝てゴロゴロ過ごす〜という、特に変わった事は何もしない記念日だったのでした^^;。
正直言って昨年からの1年間も私の病状や通院回数に変化は無く、相変わらず主人に頼りっ放しの状態でした。
主人は相変わらず仕事と主夫の掛け持ちです。
・・・そんな主人は以前からではあったのですが、この頃は特に料理に目覚め、色々と創作料理を作っては楽しませてくれています(^^ゞ。
こちらは、私が食欲のない時に作ってくれた、「うどんサラダ」です。
ガ○トで私が食欲のない時に食べる事が出来た、うどんを真似て作ってくれた、「ガ○ト風うどんサラダ」です♪
↓
ブログには書く事が出来ずに(初転び日記で)日にち過ぎてしまいましたが、1月2日は、新年早々、初クッキーまで作ってしまっていました\(◎o◎)/!。
主人が初めて作ったクッキーです♪
↓
私が新年早々過眠で寝ている間に、ネットで見て思わず作ってしまった〜という、どんな心境か???な、思いつきクッキーです。
・・・寝ていると、何だか台所でガサガサ・ガラガラ物音がして、「???」と思いながらも寝ていた私。
そんな中、ふと目を覚ますと、思いっきり甘くて良い匂いが部屋中に漂ってきたのでした〜(*^_^*)。
トイレついでに起きると、主人から「これ、食べてみない?」と出されたのが、そのクッキーだったのです。
ガサガサ・ガタガタしていたのは、私がまだ闘病に入る前に良く使い・作っていたクッキーの型を探していたとの事(^^ゞ。
ひとまず1回分のクッキー♪
見ると確かに懐かしいクッキーの形が・・・(^^ゞ。
↓
食べてみると甘いのに・あっさりしていて脂っこくありません♪。
「どうやって作ったの?」と思わず聞きました。
・・・と言うのも、我が家には結婚した時から今現在までオーブンが無く、トースターと電子レンジのみ。
私はトースターで作っていたので(^^ゞ。
聞けば、ネットで色々と見ていると、「”卵を使わない、簡単・ヘルシーレシピ”があって、丁度家にもある物だけで出来たから作ってみた」との事でした\(◎o◎)/!。
焼くのもトースターで試行錯誤しながら「焼いてみた」との事でした。
「なかなか均等に焼けなくてさ〜^^;」
「おまけに焼く事考えないで、凄く分厚く型を抜いたから^^;」
と・・・。
でも顔は凄く嬉しそうでした(*^_^*)。
・・・考えて見たら、私が闘病に入る前は、よくケーキやクッキーを作っては食べくれていたっけ・・・。
そんな事も忘れて・お菓子作り道具がホコリをかぶって出番も無く置いておかれて、もう何年になるんだろう・・・?
主人は「今回作った初クッキーは、家にある物で作った簡単・ヘルシーレシピで、とてもうず惚れが作ってくれたみたいのは作れないけれどね(^^ゞ。」なんて言ってくれましたが・・・。
私にはほんのり甘くて・懐かしい味でした。
↓
二人で「美味しいね♪」なんて言いつつ、あっという間に食べ終えてしまいました。
・・・そうして主人。
「今度は2人で作ってみない?」
「うず惚れは型を抜いてくれるだけで良いよ。それ位なら出来る?」
「後は、昔作ってくれたレシピ・分量を教えてくれればいいから♪」
「そうすれば、もっと沢山作れるよね(*^_^*)」
とニコニコ。
本当だったら私が作って食べさせてあげる方なのに・・・。
・・・いつの間にか主人に家事全般を頼りっ放しになってしまって、「仕事と家事と大変だろうなぁ」と、有りがたくも申し訳なく思っていた私です。
それなのに主人は、創作料理を作ってみたり・クッキーなんて思わぬお菓子を作ってくれたり〜で、楽しんでいる様子。
こちらも最初に乗せた「ガ○ト風うどんサラダ」♪
「良く味の再現が出来たなぁ」と思ってしまったほど、味が良く似ていました\(◎o◎)/!。
↓
申し訳無いと再度思いつつも、主人がニコニコしている顔を見て「本当に主人で良かった」「私も早く回復しなくちゃ^^;」なんて思わされたのでした。
・・・主人が作ってくれたクッキーは私が作った物よりも素朴で・ほんのり甘い、美味しいクッキーでした=^_^=。
今度は一緒に作ってみようね。
(今さらだけれど)「新年早々、美味しいクッキーを有難う」、なのでした。
かなりアップが遅くなってしまった、こちらの「ガ○ト風うどんサラダ」もね♪
↓
今年もよろしくね〜(^^ゞです。
頑張って少しずつ病気を治すからね^^;。
追伸:最近の主人は、私の実家から送られてきた「おふくろの味・煮込み料理」等に興味を持ったらしいです(^^ゞ。
母に電話を掛けて「作り方を聞いて(*^_^*)」と言う事が多々ありました。
母もまさか娘の旦那からレシピを聞かれるなんて思わなかったようで、「単なる田舎料理だよ〜」なんて言いながらも声が嬉しそうでした(#^.^#)。
・・・本当が私がやる事なんですよね(反省^^;)
↓・・・そんな「ご主人さんに1ポイント」のポチッをよろしくお願いします♪
旦那さん優しすぎて羨ましいー!☆うちも今年で16年目になるけど付き合い長いとお互いのこと関心なくなったり気遣いなくなるものだと思ってたけどうし惚れさんは大人でふところ広くて心に余裕があって、相手の事も気遣えたりとまさに理想的だなぁーと思ったよー\( *´ω`* )/結婚記念日おめでとう*・.。.*・'(*゚▽゚*)'・*:。゚・*
いえいえ、ここまで来るまでには相当苦労しましたよ(^^ゞ。
結婚当初は喧嘩も凄かったですよ〜。
特に結婚して直ぐ道外に引っ越したので、右も左もわからず、余裕なんてなかったすし・・・。
私が病気になって細かい所を気にしなくなってから、主人の気持に余裕が出来た気がします。
それまでは私が妥協しない頑固者だったので、その頃の方が主人には大変だったかも(^^ゞ。
お祝いの言葉、有難う御座います。