こんにちは。
いつも見に見てくださり、有難うございます。
前回の更新から、早くも2週間〜が経ちました。
私のもう一つのブログ(鳥バカ日記)と、出来るだけ交互に〜と思いつつも、なかなか両立は難しいようで申し訳ありません。
さてさて、昨年末に、無事に親知らずの抜歯と歯の治療を終えた私でしたが、4月に入ってから、再度歯科医のお世話になっている私です。 こちらについては、また後ほど、改めて書かせていただこうと思います。
私が通う歯科医は、自宅から徒歩で10分も掛からない近場にあります。
「さすがに、この位の距離は歩かないとダメでしょう」と言う事で、整形のリハビリも終わってしまったので、この短い往復の距離を、今は私の散歩=リハビリとして歩いている私です。
そんな今日、4月26日の治療日の出来事です。
主人に「帰りに、洗濯用洗剤を買って来て」と頼まれました。
・・・普通は、私が主人にお願いするような買い物内容ですよね。
主人に頼まれた洗剤は、「トップ クリアリキッド(詰め替え用)・液体」と言う、何処にでもある、ごく普通の洗濯用洗剤です。
私:「詰め替えって、お徳用サイズもあるよね?どっち買って来たら良い?」
主人:「トップの洗剤には、お徳用サイズが無いよ。」
私:「あれ、そう?お徳用サイズって言うの、見た事があったような気がしたけれ
ど」
主人:「あれは他のメーカーの。トップは無いんだよ。」
そんなやり取りをして、主人は不安になったのでしょう。
「トップ クリアリキッド(液体)」と、紙に書いて私に渡したのでした💦。
(本人が描いたイラスト付き。本人の希望で、イラストの掲載はNGです。)
そうして私は、普段お買い物メモは上着のポケット等に入れておくのですが、その日は何故かお財布の中に。
その日、私は歯の治療を終えて、無事に歯科医への通院も終了。
治療を終えて、ウキウキしたその足でドラッグストアへ。
私:「確か、トップのクリア何とか〜、だったよね。」
当たり前ですが、売り場には、色々なメーカー・サイズの洗剤が沢山並んでいます。
・・・そうして私の目の前には、「何とかクリア〜」と書かれた洗剤が。
サイズも、「特大 通常の1.8倍 お得サイズ」と書かれた詰め替え用。
ここで、私はわざわざ主人が書いて持たせてくれたメモ用紙を、見て確認すれば良かったんです💦。
・・・が、何故か今回メモ用紙はお財布の中にIN。
そうして「クリア〜」と言う商品名は、一つしかないと言う思い込み。
私:「お徳用サイズ、あるじゃない」
私はその洗剤を購入して帰宅。
主人に「買って来たよ〜」と買い物袋を手渡しました。
主人は買い物袋の大きさから、何となく違和感を感じていたそうです。
そうして袋を覗いて一言。
主人:「これ、アタックだよ〜」
私:「!?」「えっ、でも何とかクリアだよね?」
主人:「クリアはクリアだけど、この洗剤は「アタック スーパークリアジェル」
だよ〜(液体)💦」と。
・・・はい私、間違えて買って来てしまいました。
改めてよくよく見ると、私が買って来た詰め替え用のパッケージには、大きく「アタック」との記載が。
その下に「抗菌EX スーパークリアジェル」と書かれた文字が・・・。
私:「あれっ?本当だ」「クリア何とかって言う名前の商品は、トップしかないんだ
と思った〜。」
主人:「しかも無いって言っていた、お徳用サイズだし。」
私:「サイズも特大のお徳用サイズが出ているじゃな〜い🎵、と思ったんだけど。」
主人:「わざわざ紙に書いたのに」
私:「お財布に入れていたものだから、確認しなくてもこれだろうって。」
主人:「お〜い。」
どうやら私、「何とかクリア」「クリア何とか」=トップしかないと思って、アタックと言う文字も勝手に脳内で変換されて(よく見ていなくて)、買って来ちゃったようです。
私:「交換して来ようか?」
主人:「いや、特に何処ってこだわっていないからこれでいいよ。」
私:「でも、わざわざトップって指定するって事は、それが良かったんじゃない
の?」
主人:「本体(ボトル)に入れる時に、違うメーカーの洗剤だと、1度ボトルを洗わな
くちゃいけない手間があるだけ。」「それが面倒だなって思って。」
私:「それじゃあ、ボトルを洗うのは、私が責任を持ってやるよ。」
主人:不審の目・・・。
「いや、まだ残りが入っているし、自分でやるからいいよ。」
私:「今度、新しく買う時は、またトップにするの?」
主人:「またボトルを洗い直すのが面倒だから、これからはアタックかな?」
私:「私が洗うよ?」
主人:不審の目・・・。
・・・という訳で、我が家の洗濯用洗剤は、今度からアタックになる模様です。
いやはや、「ごめんね、主人」な私💦。
主人は「だから、紙に書いたメモを渡したのに〜」と苦笑。
私:「初めてのお使い、失敗だね。」
主人:「初めてじゃないだろう。」「・・・と言うか、普通こういう物って、うず
惚れ(主婦)の方が詳しいものじゃないの?」
そうして主人は苦笑・大爆笑。
そうなんですよね・・・。
本当は私が洗濯したり、家事をしなくちゃいけないんですよね。
うつ病になって、何も出来なくなって以来、すっかり、主人任せになってしまいました。
(病気を言い訳にしてはいけないよ←自分突っ込み💦)
仕事をしながら、家事を始め・私の通院時の車の運転や付き添いまで、本当に沢山の事を行なってくれる主人。
もう何年になるでしょうか。
いつも繰り返し日記でも感謝・感謝の日々です。
私は(主にハウスダスト)アレルギー性喘息・結膜炎・鼻炎・蕁麻疹があるので、部屋と愛鳥のケージ掃除だけは、何とか自分で頑張っています。←言い訳。
。
そうして今回(これまでもですが)、間違って買って来てしまっても、笑って許してくれる主人。
冗談を言ってくれる主人。
もう本当に感謝しかありません
そんな私も、最近はほんの少しずつ、主人と一緒に台所に立つ事が出来るようにもなりました。
主人がメイン(のおかず)を作っている横で、私はお味噌汁やスープ作り。
主人は「台所が狭いから、かえって邪魔」とは言いながらも、まだほんのたま〜にしか立てないので、今の所は実害(?)は無いようです。
少しずつ・少しずつ、出来るように頑張るからね。
出来れば、(メモ用紙があれば)もっと簡単にこなせるはずの買い物を、きちんと出来るように努力するね。
・・・と言いますか、私自身もう少ししっかりしないといけませんね
そうしていつかまた、私が元通り、料理洗濯をしてあげられるようになれるといいなぁ・・・。。
主人に感謝しつつ、日々主人がしてくれている事に頭が下がる思いの、そんな今回の出来事でした。
反省〜。
いつも最期まで読んでくださる皆様にも、心からの感謝をしつつ・・・。
有難うございました。
↓良かったら「ご主人に感謝だね」のポチッを宜しくお願いします(日本ブログ村)。
左サイドにメールフォームを設置しました。ブログへのご意見・ご質問・ご相談等は、こちらからどうぞ
携帯・スマホは、こちらからも可能になりました。
・メールフォーム 携帯用:
本当に微笑ましい光景が目に浮かんでくる様です。私もご主人と結婚したいですよ(ウソですよウソ!)。
冗談はともかく、同じ男性としての感想を申し上げると、ご主人は素晴らしいを通り越して聖人レベルですね(断言)。
私もご主人を目標にして日々精進したいと思います。
そんなご主人に、いつも感謝の気持ちを忘れないうず惚れさんも素敵ですよ。
次回は、名誉挽回出来ればいいですね。
> ちかぞーさん
いつもコメントを、ありがとうございます。
微笑ましく読んでいただけて幸いです(^^ゞ。
正直、主人には感謝しかありません。
ここで叱られたり・咎められたりしていたら、私の病気は、いつまで経っても治らず、自尊心も無いままだったと思います。
主人も、最初からこんな風に、失敗を笑いに変えられた訳ではありませんので。きっと私に合わせて、相当苦労したのでは無いかと思います(^^ゞ。
そんな主人には、本当に恩返し&名誉挽回が目標ですね^^;。
ちかぞーさんと主人の結婚は許可出来ませんが(笑)、もう夫婦共通のお友達です!
これからも、宜しくお願いしますね(*^^*)。