微熱が続くので、2週間に1回の通院を早めてかかりつけの内科へ行ってきました。
結果から書くと・・・?
風邪のぶり返しと自律神経失調症の悪化(暴走)・・・との事でした。
「えーと、それってどういう状態?」

半年前から治っては引き・治っては引き・・・を繰り返しており、風邪薬が手放せない困った状態な私です。
医師曰く、「これ以上薬は増やしたくないんだけどねぇ〜。度の薬を出そうか?」と、毎回悩ませるほど、ちょっとでも薬の種類を変えたり・中止してみると、「待ってました!!」とばかりに、風邪菌が復活してくれるのです・・・。
「処方する薬を少しでも少なく」がモットーの先生を泣かせる、医師泣かせの患者なのでした^^;。

「自律神経失調症」という病名は聞いた事が有るかもしれませんね♪
誰も「腕を動かそう」「暑いから汗をかこう」「緊張しているからドキドキしよう」・・・なんて、自分の意思で体をコントロールしている方はいないと思います。
・・・その体の全ての機能・神経を無意識にコントロールして、体調を快適にコントロールしているのが、「自律神経」なのですね。
そうしてその神経は脳から命令が出されています。
「自律神経失調症」は、この自律神経と脳の働きが上手く行かない、脳が勝手に語認識して・間違った命令を自律神経に出してしまう・・・という、そんな病気です。
お蔭でまさに季節の変わり目中の今時期。
私の体は「どうしたら良いのか」パニックになって、体のコントロールが出来ない・メチャクチャ・パニック状態なのでした。
毎日気温が変わるので、どれが良い状態なのか分からなくて・風邪も手伝って、コントロール不能・・・と言う事で、自分ではどうする事も出来ないんですね〜。
・・・そんなこんなで今は、発熱中・足だけ極度の冷え症・過度に冷たい物が欲しい・主人が暑がるほどストーブを炊、・そんな家族を巻き添えにした、実に困った状態の現在なのでした。

続きを読む